ウォーキングセミナー

江戸川区薬剤師会様のウォーキング講座にて講演させて頂きました。江戸川区スポーツチャレンジデー2019

薬剤師会イベント2019写真3.jpgのサムネイル画像
江戸川区薬剤師会さま主催のウォーキングイベントにて院長kAZUが講演させて頂きました。

人生100年時代!健康は歩きから!!
『足元から変わる健康ウォーキング講座』

今回は「江戸川区スポーツチャレンジデー2019」という地域イベントに併せての
セミナーということで皆様と「足」ではじまり「歩き」でおわる90分間!

参加された皆様、はじめての方も、毎回参加頂いている方も、それぞれにご自身の足について
新たな発見があったようです。

●セミナーを通じ感じた事

「足」に年齢は関係ない!

こういう光景がありました。

参加されたアスリート級の若い参加者と70代の一般女性

足指の動きが良いのは70代の女性でした。

どんなに動ける方でも、どんなに若くても、意外と足指はやらないと動かなくなっています。

そして動かさないと、自分が動けなくなってきていることに気付かずにいます。

それは
若い方ならパフォーマンスの低下に
年配の方ならつまづきや転倒につながります。

「足」はやった分だけかえってきます!
毎月小岩アーバンプラザで「筋肉ポンプ歩行会」という足と歩きの教室をやっております。
是非、ご一緒に動ける足作りをしていきましょう!
http://www.arukeru39.com/service/hokou.html
江戸川区スポーツチャレンジ2019.JPG
※江戸川区スポーツチャレンジデー2019とは..
同じ日に世界中で開催される住民参加型のスポーツイベントで、その日に15分以上運動を行った住民の数(参加率)
を競います。江戸川区としては三回目の参加で今年はブラジルのアラカジュ市と対戦しました。

関連記事

最近の記事

  1. 五十肩に悩むあなたへ!温泉で得られる驚きの効果と、本当におすすめしたい厳選スポット

  2. 五十肩の痛みを劇的に和らげる!自宅でできる効果的な運動とその効果を最大限に引き出す方法

  3. 五十肩テーピング完全ガイド|おすすめ種類と痛みに効く効果的な貼り方

カテゴリー